第 10004 回

すぐに役立つ国際契約実務の勘所(全2回)
~典型的国際契約の作成、交渉戦略、紛争対応の基礎から応用まで~

アーカイブ配信
※本セミナーは、動画配信で視聴するセミナーです。※
地図
電話 03-3639-8858
当セミナーは全 2 回のシリーズ開催です。
1回のみでもお申込みいただけます。

講師

松本 慶
ベーカー&マッケンジー法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
菅 礼子
ベーカー&マッケンジー法律事務所
シニア・アソシエイト 弁護士
吉田 武史
ベーカー&マッケンジー法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士

講演趣旨

 グローバルに活動を展開する日本企業において、法務部門のみならず、事業部門に所属するビジネスマンにとっても、国際契約の内容を理解することはもちろんのこと、作成、交渉、そして締結後の契約紛争対応について、日常的に求められる時代となっています。
 本講座は、外国法共同事業事務所として国内最大の規模と最長の歴史を誇る、ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)所属の、以下の各分野の専門家の弁護士が講師を担当します。国際契約の中でも、特に重要な典型契約である、株式売買契約、合弁事業契約、ライセンス契約、秘密保持契約を取りあげ、各分野の専門家である弁護士から、契約の作成、交渉戦略、紛争対応について、押さえておきたい実務対応上の勘所を、初心者にもわかりやすいように、基礎からしっかり解説します。

補足案内

●本セミナーは、3時間程度の動画配信で提供いたします。
●動画配信視聴のためのURL、ID、パスワードは、お申し込みから2営業日以内にお送りいたします。
●視聴期限は、URL、ID、パスワードをお送りしてから4週間です。
●LIVE配信、会場受講は行いません。

講演項目

Ⅰ. 契約作成・交渉戦略
1 ライセンス契約・秘密保持契約の交渉
 a.各契約を締結する場面
 b.各契約の対象となる知的財産権その他の権利
 c.交渉の準備・ポイント
2 ライセンス契約に共通する条項
 a.ライセンスの範囲
 b.ロイヤルティの支払
 c.権利出願・登録・不争義務
 d.非侵害の保証
 e.第三者による権利侵害
 f.ライセンスの登録
 g.当事者の倒産
3 特許・ノウハウライセンス契約
 a.ノウハウの提供
 b.テクニカル・サポートの提供
 c.改良技術
 d.特許表示(国際消尽)
4 秘密保持契約
 a.秘密情報の範囲
 b.秘密保持義務の範囲・程度
 c.差止め・損害賠償
 d.秘密情報の返還・破棄
5 商標ライセンス契約
 a.ブランドガイドライン
 b.商標登録表示
6 著作権ライセンス契約
 a.ソフトウェアライセンス契約
 b.キャラクターライセンス契約
7 その他のライセンス契約(データ、肖像権、放送その他)
Ⅱ. 紛争対応
1 ライセンス契約・秘密保持契約
 a.紛争類型
 b.紛争解決手続
 c.紛争解決条項
 d.紛争解決手続きにおける対応

講師紹介

■ライセンス契約、秘密保持契約の作成、交渉戦略
松本 慶 氏
 当事務所の知財テックグループのパートナー。日本企業の技術をベースとした海外進出に際しての知的財産権の保護、契約内容等についての法的アドバイスに豊富な経験を有する。
菅 礼子 氏
 当事務所の知財テックグループのシニア・アソシエイト。特にクロスボーダー取引における知的財産権の権利処理及びライセンスその他の契約書の作成・交渉に経験を有する。
■各契約の紛争対応
吉田 武史 氏
 当事務所の紛争解決グループのパートナー。ICC国際仲裁裁判所(香港)での勤務経験を含め、クロスボーダー性のある紛争解決案件の豊富な経験を有する。