バーゼル銀行監督委員会による「バーゼル規制(BIS規制)」は、国際的に活動する銀行の自己資本比率等の国際統一基準等を示す金融規制です。だが、その改定は数次にわたって行われており、また対象範囲が非常に広く、また、使用される用語も見慣れないものが多いため、解釈が難しいと言われています。
本講ではバーゼル規制のうち、金融庁が昨年公表した銀行告示改定案なども含め、おもに金融機関の自己資本比率規制に関わる分野を中心に解説します。
なお本セミナーは、バーゼル規制が業務に関係する皆様のために、金融規制に係わる書籍も多数発行していて、この分野の専門家である講師が、最新情報をもとに27日と28日の全2回で開催するものです。全2回ですが、それぞれ独立した内容ですので、一つだけの受講も可能です。
第 4770 回 2022年1月27日(木) バーゼル規制を基礎から学ぶ<全2回>
銀行告示案公表!(その1 自己資本比率規制編)
第 4771 回 2022年1月28日(金) バーゼル規制を基礎から学ぶ<全2回>
(その2 各論編)